Diary

陶芸のしごとつづけてます

発音初期症状

f:id:onemu27:20151215070936j:image
私が思うのと先生が指摘する
各国のクラスメイトの癖をまとめてみた。

イタリアン…
Rが巻き舌、単語の全ての最後にaの音ががつく、それぞれが長い。
フレンチ …
ザジズゼゾの音が多い、Hを発音し忘れる。
巻き舌、Pはアラビックではあまり使わないらしい。
クエート…
サウジアラビアとほぼ同じ。
ジャパニーズ…
 RとLの使い分けが苦手、文法が間違ってるかもと思って話せない。
コリアン…
TH発音が苦手、Pの発音が独特。
スパニッシュ…
文法と言語が似ているが発音や意味が違っているため混乱している。
ターキッシュ…
少し巻いてる感じ、Kの発音が違う?

どの国の人も癖があって面白い。
聞き取りにくい時もあるけど、それがなんだ!第二言語なんだから仕方ない。みんなが一生懸命伝えて理解しようと歩み寄ってるのがとてもすごいことだと思う。(諦める時もあるけど)
何がすごいって、英語を学べば考えてることや文化や歴史や宗教や色んなことを共有することができる。

世界共通語がなんだ!英語なんて嫌いだ!
と思っていた中学生のわたしの右ほほも左ほほも殴ってやりたいです。

1ヶ月半が過ぎ、クリスマスホリデーも近いのでヨーロピアン達は帰国してしまいました。
この先、一緒に過ごせるクラスメイトは少ないけど、沢山話してクラスのアクティビティで一緒に出かけて楽しく過ごしたいな。