Diary

陶芸のしごとつづけてます

おばあちゃんの記憶

最近おばあちゃんの認知症がまたすこし進行したなあ、と思う。

 

なんと書けばよいのか

これまでも何度もおなじことを聞くことはずっと変わらないのだけど、その感覚が短くなった。

おばあちゃんは「記憶が消える」というようになった。

(今にしてみると、情報が脳に入らないような感覚なのかもしれない。)

 

例えば夜ごはんを食べているとき

「お姉ちゃんはまだ仕事なの?」

「そうだよ、残業だよ」

「大変だねえ、でも忙しいことはありがたいことだねえ」

「ほんとだねえ」とやり取りし、別の話をし、ふとまた姉のことを思い出すとこれを繰り返す。ご飯中ずっと繰り返す(新しい情報が入らない)ので1時間くらいこのやり取りをするときもある。

突然過去のことを思い出して泣いたり、情緒不安定なこともある。泣かれるとこっちもどうしていいかわからなくなる。そりゃあ、自業自得でしょう、、、という内容もある。 

 

ずいぶん気の強いおばあちゃんだったから、認知症が始まったときはこっちもおばあちゃんに対して

「さっき言ったじゃん、何度も聞かないでよ」とか

「それ聞くの3回目だよ」とよくケンカした。

気の強いおばあちゃんもよくそれに対して本気で怒ってきた。本当に腹が立った。すごく怖い。認知症が発祥して、やっと普通の(私の想像する)おばあちゃんになった気がする。それほどにうちのおばあちゃんは怖かった。喧嘩なんてできたもんじゃあなかった。

 

2年前おじいちゃんが亡くなって認知症がぐっとすすんだ。

今年の春イギリスから帰国して、家族がおばあちゃんに対してどういう態度で接すればいいのか、わからなくなっているような気がしてわたしは態度を変えてみた。

母とおばあちゃんは血がつながってないし、今まで一緒に生活してきた辛さからそれはできなさそうだった。それはしょうがないと思う。

 わたしは、おばあちゃんを赤ちゃんのように思うようにし、態度を変えた。

そしたら「できて当然」のことは「できなくて当然」に変わるし、やさしくできた。(回数が増えた)何度も何度も質問されても答えられるようになった。

変えた点は

・記憶が持たないから、難しいことは言わない

・パニックにならないように新しい情報は入れない(決まった事に対しては対応可能)

・出かける予定は前もって知らせない(その日に知らせ、でかける)

・ある程度の嘘はつく(例えば母が出かけると怒るので仕事へいっている等)

 

でもたまに記憶の定着がまったく違う情報になってしまうので、それについて「違うよ、本当はこうだよ」と口出しすると「私のことなんだから、覚えてるに決まってる!アンタにそんな事いわれたくない!」と怒鳴られた。それはそれは気の強いときのおばあちゃんだった。

これらはもうおばあちゃんにあわせるしかない。おばあちゃんは外面がいいので、よその人に変に言っていないか心配になってたけどあきらめた。

 

家族によってそれぞれ症状は違うし、性格も家族関係も違うから、どのように対応すればいいのかは改めて難しいんだなあと思った。特にうちのおばあちゃんはキツめなので、家族も様子を伺いながら戦っていくしかない。

 

ニュースでいろんな情報を見るけれど、家族だけではどうにもならないつらさがあるし、介護施設で虐待なんかの話を聞くと心が痛む。

 

クリスマスイブですね、この記事を読んでくれた人、たくさんの人にうれしいこと、幸せなことがたくさんありますように。

メリークリスマス!い!ぶ!

歯科矯正:あれから2ヶ月

前回のにっきから歯のことを書くのは2ヶ月ぶり!

月1検診に変わったので、ついつい忘れちゃう。

f:id:onemu27:20161203084156j:image

 下の歯に大きな変化がでてきた。

糸切り歯が両方回転しているので、その捻りを取るため隙間を空けていたらしい。徐々に屏風のようだった歯が動いてきてる!

上の歯は2番が前に出てきてるのか、元々なのか隙間が…。そのうちワイヤーがまた太くなるので先生がなんとかしてくれるでしょう。

子猫成長記録

f:id:onemu27:20161120161147j:image

退院後、病院1回目 380g

 

f:id:onemu27:20161120161212j:image

病院2回目 640g

血液検査でエイズ白血病陰性

予防接種1回目

 

f:id:onemu27:20161120161248j:image

800gくらい?

12月中頃に予防接種2回目

 

友だちに「拾った子猫、飼う感じ?知り合いが猫飼いたいらしい。」と電話があった。

今回は瀕死の子猫を先生に「飼えるの?!」と聞かれて、覚悟を決めて「飼えます!」と宣言し助けてもらったので、拾った日に家族に迎えた気持ちがあったような気がする。

それに友達の知り合いがほしいそうで、そんな遠くへお嫁には出したくないのでお断りしました。

 

うちの家族にします!

赤津の里窯めぐり

f:id:onemu27:20161118103643j:image

毎年5月と11月に開催されるイベントで、瀬戸市赤津町の窯元をまわれるイベント。今年は天気も良く2日間とも暖かかった。広いエリアで開催しているので、全貌はわかりませんが、たくさんの方が来てくれていると思います。

このブログを見た人の中にも「行ったことあるよ!」っていう人がいればいいなあ。

 

今回は作品出品ではなく、運営や広報のほうで参加。学部生のことからお手伝いしているので何年目になるのかな、年々パワーアップしているし、多くの人が過ごしやすい場所に変化しつつあると思う。

場所はパワーアップしているけど、作家として参加しない陶器の祭りはやっぱり虚しいというか、作品出品している先輩後輩に対するメラメラがありました。

 

運営広報は、カフェの手伝いとFBやインスタグラムを更新

www.instagram.com

たくさんの方に興味を持ってもらえるといいなと思って。

 f:id:onemu27:20161118105218j:image

久しぶりにイラストを描きました。

やろうと思えばいろんなことができるなと実感。

もっとたくさんのアイディアが出るように毎日を過ごさないとな。

 f:id:onemu27:20161118105251j:image

作品を精力的に作っている後輩に会って工房も見せてもらいました。

わたしは「今は事務の仕事と窯元で仕事をしていて制作できていない」という理由をつけて制作していないんだなあとパンチをくらった。「お金がないことよりも制作できないほうがいやだ。」っていう後輩が羨ましく見えた。

大学生活で陶芸の制作のしやすい整った環境で育ったので、あれもこれもないとできない、場所も広くなくちゃいけない、と頭がカッチカチになっていたけど

「なんにもなくてもろくろさえあれば陶芸はできます!」と後輩に言われていろんな理由をつけて一歩が踏み出せないなんてかっこ悪いな。と思った。

 

悔しい思いをすることもあるけど、言い訳するのやめよう。

27歳になりました

f:id:onemu27:20161028112956j:image

 職場でお祝いしてもらいました。すごく嬉しい!

去年の10/27は、英国で1人心細い思いをしてた。そこでしか感じられない孤独や達成感を残したくてはてなブログを始めました。1年続けて変わったことはなーんにも分からないけど、残して良かったなと思う。

 

帰国して半年、新しい生活にも慣れ、不安や焦りや不満も少なからずあるけれど、毎日の些細な事がこれからの自分を作っていくはずだし、自分だからこそできる経験を積んでいきたい。この半年間と英国で過ごした半年間が同じ期間だと思うとやっぱり短いし、でも吸収しようとすれば少なからず自分の中に残るものがある。

 

2016年は27歳になる年だと思って始まったけど、今日から人間27年目が始まる!ワクワク!

また来年28歳の頃には違った事を感じてるといいな。

 

onemu27.hatenablog.com